思い込みによる間違い。
昨年の秋頃だっけ、ラジオで、曲調から歌声まで昔のスティービー・ワンダーにそっくりの曲が流れてきて、「これほどのそっくりさんも珍しい」と感心していたら、本物のスティービーだった…。評判いいみたいですね、最新作。
で、ここ数日よく流れている曲が、てっきりスティービーの最新シングルと勘違いし、「やっぱりずいぶん若返ったよなあ」と感心していたら、ネイト・ジェームスという人の曲だった。区別つかない…。
« ロミオの看板背負ってますから。 | トップページ | 私家版・魅惑のエロヴォイス その18 »
「音楽」カテゴリの記事
- Big Daddy Kane with special guest Kurtis Blow(2012.05.03)
- Jaguar Wright(2010.08.07)
- 名曲すぎる"Sunny"(2009.08.30)
- ビートの帰還 〜ソウル・パワー〜(2010.06.20)
- R&Bの枠に収まらぬ、ジャネル・モネイというジャンル 〜Janelle Monae〜(2010.06.07)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1175528/28622468
この記事へのトラックバック一覧です: 思い込みによる間違い。:
わぁ~~、これはそっくりだ。新譜、持ってます。評判いいようですが、そういやあまり聴いてませんね。
投稿: キウイ | 2006年2月 4日 (土) 20時59分
2005年に買った洋楽新譜ってスティービーだけかもしれない。。。もちろんプリンス参加曲だけのためです(しかもギターワンフレーズよ)。それでもアルバム全体的には買って損はなかったかな、と思える出来でした。
投稿: やまやましー | 2006年2月 4日 (土) 21時16分
>キウイさんやっぱり、そう思いますか?ラジオでかかっているのは「ユニヴァーサル」という曲なんですが、ほかも似てますよね。スティービーのは迷いましたが、今は節約と、保留してます。
投稿: ヒメヒカゲ | 2006年2月 5日 (日) 00時02分
>やまやましーさんプリンスが絡んでくるわけですね!無視するわけにはいかないんですね!ずいぶんいろんな人がゲスト参加してるみたいだけど、ギターワンフレーズとは・・・ゲスト参加と言えるのか(笑)アルバムは復活スティービーといった雰囲気?
投稿: ヒメヒカゲ | 2006年2月 5日 (日) 00時05分
プリンス参加曲はシングルカットされてて見たことないけどプロモビデオにも出演してるらしい。ワンフレーズとはいえ主題パートだし、ゲストというよりフィーチャリングな感じです。(↑不適切文字あるので読んだら削除願います)
投稿: やまやましー | 2006年2月 5日 (日) 14時35分
>やまやましーさん一行だけ削除しました。こちらも何かご用意しましょうか?プロモビデオね・・・ネット上で探してみようかな。
投稿: ヒメヒカゲ | 2006年2月 5日 (日) 14時43分
じゃ上のエロボイスの人をヨロ。
投稿: やまやましー | 2006年2月 5日 (日) 16時43分
了解!
投稿: ヒメヒカゲ | 2006年2月 5日 (日) 20時41分