私家版・魅惑のエロヴォイス その4
ふだん周りに好きな音楽のことを話せる友人がいない・・・昔はいたけど。
だから、このシリーズは自分の欲求不満の捌け口にすぎないですが、
あえていえば、主に同性の女性の方を意識して書いてます。
男性の方にはときに不快な表現もあるかもしれませんが、お許しを。
The O'Jaysの“Let Me Make Love To You”
この人たちエロってか?
そうですね、サウンドだけ聴いていると健全すぎる気がします。
でもエディ・リバート大好き! なので取り上げちゃおー♪
じゃがいも風(ちょっと香川照之、入ってる?)のルックスそのまま、
もこもこしたブットい声がいいねん。鋼の声帯。
そのエディさんの歌声に酔いしれるには、このバラード曲だな、やっぱり。
いわゆるAABAAの展開?で、3番目と4番目のAの出だしときたら、もう!!!
腰砕け、胸がはりさけそう、あと一押しされたら逝っちゃいます、きっと。
こんなふうに歌えたらめちゃくちゃ気持ちいいだろうなーと憧れるのは
男だったらエディ・リバート父さんです。
で、この曲を聴いているときは自分の姿はとても人様にお見せできない。
オーバーアクションで、首に青筋を立てて
一緒に熱唱してます。とんでもない調子っぱずれな声で。
アルバムラストに入っている“Never Break Us Up”も幸せな気分になれて好き。
だから、このシリーズは自分の欲求不満の捌け口にすぎないですが、
あえていえば、主に同性の女性の方を意識して書いてます。
男性の方にはときに不快な表現もあるかもしれませんが、お許しを。
The O'Jaysの“Let Me Make Love To You”
この人たちエロってか?
そうですね、サウンドだけ聴いていると健全すぎる気がします。
でもエディ・リバート大好き! なので取り上げちゃおー♪
じゃがいも風(ちょっと香川照之、入ってる?)のルックスそのまま、
もこもこしたブットい声がいいねん。鋼の声帯。
そのエディさんの歌声に酔いしれるには、このバラード曲だな、やっぱり。
いわゆるAABAAの展開?で、3番目と4番目のAの出だしときたら、もう!!!
腰砕け、胸がはりさけそう、あと一押しされたら逝っちゃいます、きっと。
こんなふうに歌えたらめちゃくちゃ気持ちいいだろうなーと憧れるのは
男だったらエディ・リバート父さんです。
で、この曲を聴いているときは自分の姿はとても人様にお見せできない。
オーバーアクションで、首に青筋を立てて
一緒に熱唱してます。とんでもない調子っぱずれな声で。
アルバムラストに入っている“Never Break Us Up”も幸せな気分になれて好き。
« 私家版・魅惑のエロインスト その1 | トップページ | 私家版・魅惑のエロヴォイス その5 »
「音楽」カテゴリの記事
- Big Daddy Kane with special guest Kurtis Blow(2012.05.03)
- Jaguar Wright(2010.08.07)
- 名曲すぎる"Sunny"(2009.08.30)
- ビートの帰還 〜ソウル・パワー〜(2010.06.20)
- R&Bの枠に収まらぬ、ジャネル・モネイというジャンル 〜Janelle Monae〜(2010.06.07)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1175528/28621410
この記事へのトラックバック一覧です: 私家版・魅惑のエロヴォイス その4:
O'Jays自体はクソ真面目なソウルなんですけどね。もし、アイズリーみたいな路線だったらエディもセクシー度が際立ったかもね。それにしてもロナルド・アイズリーとエディが同じグループにいたら恐ろしい事になりますね。K-CiJOJOの元祖か?いやもっと凄いな。
投稿: k.m.joe | 2004年6月 6日 (日) 14時37分
K-CiJOJOよりは品があると思いますw今からでも共演できそうだけど、そういう企画はないかな。
投稿: ヒメヒカゲ | 2004年6月 6日 (日) 16時55分